出 自 | 天神系 | |||
始 祖 | 饒速日命 | |||
派生支族 | 越智氏族 | |||
派生姓氏 | 飛鳥・阿刀・迹・県使・罨智縵・安幕・石上・稲生・伊豆・勇山・勇井・伊勢荒比田・ 今木・漆部・采女・宇治(莵道)・宇治部・宇治山守・内田・榎井(朴井)・刑部・刑部垣部・ 忍壁・大貞・大股・興野・大宅・交野・肩野・韓国・鹿背・風早・坐部・軽馬(軽間・借馬)・ 神野入州・鏡作・川上・葛野大・葛野・柏原・軽部・刈田・衣縫・城縵・日下部・熊凝・栗栖・ 熊野・久努・杭田・久自・佐比佐・佐野・佐夜部・佐為・匝嵯・桜島・志陀(志太)・柴垣・ 白髪部・志貴(志紀・磯城)・習宜・珠流河・須佐・曾禰(曾根)・多芸・高原・高橋・高屋・ 田部・立野・高岳・高狩・田井・道守・筑紫・津・積組・春米・筑波・登美(鳥見・迹見)・ 冨・鳥部・遠淡海・寺人・都刀・中臣・中臣習宜・中臣葛野・中臣熊凝・新家・奈癸(奈貴)・ 奈癸私(奈気私)・錦部(錦織)・額田・間人・秦・春世・春澄・春道・長谷・長谷部・長谷山・ 長谷置始・氷・比尼曼・広澄・文島・藤原恒見・穂積・真髪部・真神田・真神田曾禰・常世・ 松津・松羅(松浦)・三河・三河縵・三野後・三島韓国・水取・物部・物部鏡・物部肩野・物部・ 物部韓国・物部朴井・斯波・物部海・物部伊勢・物部匝瑳・物部志陀(物部志太)・物部多芸・ 物部屋形・物部文・物部射園・物部中原・物部依網・笑原・屋形・箭集(矢集)・矢田部・弓削・ 弓削御浄・横度・依羅・網部・依羅田部・善淵・善友・良階・良棟・和田・若桜部・射園・ 若湯坐(若湯人)・越智(小市)・猪名部・為奈部・長田川谷・小治田・小坂部・小軽馬・ 小田・椋椅部(倉橋部)・尋来津・物部尋来津・大部・原・物部飛鳥・物部借馬・物部浄志・ 物部二田・二田物部・当麻物部・芹田物部・鳥見物部・横田物部・島戸物部・浮田物部・ 足田物部・酒人物部・田尻物部・赤間物部・久米(来目)物部・狭佐物部・大豆物部・ 羽束物部・尋津物部・布津留物部・佳跡物部・讃岐物部・三野物部・相槻物部・筑紫聞物部・ 肩野物部・播磨物部・筑紫贄田物部・阿刀物部・坂戸物部・殖栗物部・巷宣物部・ |
|||
弓削氏系 | 長坂・上野・平岩 | |||
穂積氏系 | 鈴木・亀井・ | |||
坂戸氏系 | 松尾・鳥羽・福田・小木 | |||
熊野氏系 | 熊野・玉置・楠・尾崎・竹坊・音無・堤・坂本・預岐・長田・竹内 | |||
??? | 安幕・勝・節集・積組 |
天神系諸氏族 |
![]() |